撮 鳥 同 盟
楽しく鳥撮り&星撮りしたいな♪のブログ by ななまる
たった一夜で・・・、
鳥相ってそんなに変わるものなのか? 某公園、昨日はムシクイ祭りで、センダイムシクイ、メボソムシクイは当たり前、オオムシクイにキマユムシクイ、エゾムシクイまで出たと聞いたが(よくお邪魔するブログやHPで読みもした)、今日は人ばかりで鳥なんていない、と・・・。

EOS-1D X, SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
昨日は日中も夜も風が強かったのに、抜けてしまうものなのか? サンコウチョウなんて、あんな長い尾っぽ、風が吹いたら大変だろうに・・・。
早朝に鳥友から電話があったが、寝ていて出られず。午前の遅い時刻、ほとんどお昼前にこちらからかけなおすと、あまりに鳥影が薄いのでもう帰路に就くとのこと。
ちょっと見切りをつけるのが早い気もするが(汗)、大いなる期待を胸に早朝から出かけていたのなら、疲労困憊の具合も自分のことのようにわかる。せめて寄り道先でシャッターが切れたことを祈ろう。
写真は6日前、4月30日の舳倉島のセンダイムシクイ。上に列挙したムシクイ類の他、昨日の島ではカラフトムシクイ、ムジセッカなども出ていたとのこと。羨ましい限りだが、島流しには遭いたくない。
さらにセンダイムシクイを2枚:

EOS-1D X, SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
昨日は日中も夜も風が強かったのに、抜けてしまうものなのか? サンコウチョウなんて、あんな長い尾っぽ、風が吹いたら大変だろうに・・・。
早朝に鳥友から電話があったが、寝ていて出られず。午前の遅い時刻、ほとんどお昼前にこちらからかけなおすと、あまりに鳥影が薄いのでもう帰路に就くとのこと。
ちょっと見切りをつけるのが早い気もするが(汗)、大いなる期待を胸に早朝から出かけていたのなら、疲労困憊の具合も自分のことのようにわかる。せめて寄り道先でシャッターが切れたことを祈ろう。
写真は6日前、4月30日の舳倉島のセンダイムシクイ。上に列挙したムシクイ類の他、昨日の島ではカラフトムシクイ、ムジセッカなども出ていたとのこと。羨ましい限りだが、島流しには遭いたくない。
さらにセンダイムシクイを2枚:
スポンサーサイト
| ホーム |